IIJmioが2025年11月5日(水)から12月1日(月)までブラックフライデーセールを開催します。このセールの凄いところは端末のみ購入も対象となっているところでしょうか。

もちろん、MNP(乗り換え)することでさらに安くなるので可能ならMNPを使ってお得にスマホを機種変更しちゃいましょう!

\セール開催中【PR】/

IIJmio ブラックフライデー対象機種

IIJmioで開催中のブラックフライデーで対象となってる端末は以下の通りです。

端末名容量通常価格Black Friday 価格
Redmi Note 14 Pro 5G8GB/256GB45,980円29,800円
Redmi Note 14 Pro 5G12GB/512GB55,980円49,800円
MNP:42,980円
POCO M7 Pro 5G 8GB/256GB32,980円29,800円
MNP:24,800円
CMF Phone 2 Pro8GB/128GB42,780円36,800円
MNP:32,800円
OPPO Reno 13 A8GB/128GB48,800円39,800円
MNP:29,800円
Redmi Note 13 Pro+ 5G8GB/256GB58,800円39,800円
MNP:34,800円
arrows We2 Plus12GB/256GB54,800円39,800円
MNP:24,800円
motorola edge 60 pro12GB/256GB69,800円57,800円
MNP:49,800円
motorola edge 50 pro12GB/256GB69,800円39,800円
MNP:29,800円
motorola edge 40 neo8GB/256GB53,700円42,980円
MNP:32,800円
AQUOS sense96GB/128GB64,980円44,800円
MNP:44,800円
AQUOS sense98GB/256GB72,000円54,980円
MNP:72,000円
Xperia 5 IV8GB/256GB84,700円59,800円
MNP:49,800円
Xiaomi 14T Pro12GB/256GB109,800円64,980円
MNP:59,800円
Xiaomi 14T Pro12GB/512GB114,800円69,800円
MNP:64,980円
OPPO Reno14 5G12GB/256GB79,800円69,800円
MNP:59,800円
arrows Alpha12GB/512GB84,800円69,800円
MNP:49,800円
AQUOS R1012GB/256GB99,800円92,800円
MNP:84,800円
AQUOS R1012GB/512GB106,800円97,980円
MNP:89,800円
AQUOS R9 pro12GB/512GB194,500円169,800円
MNP:159,800円
AQUOS R8 pro12GB/256GB59,800円54,800円
motorola razr 50 ultra12GB/512GB178,800円129,800円
MNP:99,800円
Zenfone 12 Ultra12GB/256GB149,800円134,800円
Zenfone 12 Ultra16GB/512GB169,800円154,800円
Galaxy Z Flip712GB/256GB164,800円145,800円
Galaxy Z Flip712GB/512GB182,900円162,980円
Galaxy Z Fold712GB/256GB265,750円230,500円
Galaxy Z Fold712GB/512GB283,750円247,800円
Galaxy Z Fold712GB/1TB329,320円290,000円
Galaxy S25 Ultra12GB/256GB199,800円169,800円
Galaxy S25 Ultra12GB/512GB217,800円184,980円
Galaxy S25 Ultra12GB/1TB253,800円232,980円

Galaxy、Zenfoneなど一部の端末は端末のみの販売となっていますが、2〜3万円ほど値引きが入っています。普通に買うよりもIIJmioで端末購入した方が安い状況となっています。とくに、Galaxyは値引き販売されることは少ないのでおすすめです。

お得だと思うスマホはコレ

ミドルハイ〜ハイエンドが買い

どのスマホを買ってもお得であることは間違いないですが通常価格が3万円〜6万円くらいの端末は値引き額に限界があるのでお得感は少なめです。

例えば、AQUOS sense9は通常価格は64,980円でセールで44,980円で20,000円の値下げですが、Xiaomi 14T Proは通常価格は109,800円でセールで64,800円と45,000円も安くなっています。

この辺りの値下げ金額を考慮して購入するのがおすすめです。

Xiaomi 14T Pro

Xiaomi 14T Proは間違いなくお得です。4.5万円も安いです。

Xiaomi 14T Pro
  • 12GB/256GB:109,800円 → 64,980円(MNP:59,800円)
  • 12GB/512GB:114,800円 → 69,980円(MNP:64,800円)

端末のみ購入でも64,980円で購入できるのはマジで安い。定価で買ったのに、ちょっと待ってよ!って感じです。

この価格でLEICA共同開発のトリプルカメラを使って雰囲気ある撮影が可能ですし、SoCもDimensity 9300+でゲームも快適に遊ぶことができます。

arrows Alpha

arrows Alphaも値引き額が大きくておすすめです。

arrows Alpha
  • 12GB/512GB:84,800円 → 69,980円(MNP:49,800円)

端末購入のみだと1.5万円の値引きですがMNPなら3.5万円も安く購入できます。安いですよね。5万円を切る価格でarrows Alphaを購入できるなんて…。

arrows AlphaはDimensity 8350 Extremeを搭載しそれなりに快適に使えるスマホです。ストレージ容量も512GBあるのでゲームもたくさん入れて使うことができるのがいいです。

\セール開催中【PR】/

AQUOS R8 pro

AQUOS R8 proも安いですね。かなり安いです。

AQUOS R8 pro
  • 12GB/256GB:189,800円 → 59,980円(MNP:54,800円)

13万円も値引きって異常ですが、ただし個人的にはあまりおすすめはしません。バグが少し多い端末でとくにカメラで露出オーバーしたり、動作が不安定だったりとかするので価格なりです。

とはいえ、Snapdragon 8 Gen 2を搭載して性能は高いですし1インチの大型センサーを搭載したLeica監修のカメラを楽しめる魅力はあるかもしれませんね。

Xperia 5 IV

今からXperia 5 IV?って思うかもしれないですがこの価格で256GBモデルなので割とアリかなと思います。

Xperia 5 IV
  • 8GB/256GB:84,700円 → 59,800円(MNP:49,800円)

というのも、ミドル最新のXperia 10 VIIが6〜7万円なのでそれならXperia 5 IVを買ってもいい気がします。Snapdragon 8 Gen 1で発熱はしやすいですが性能は十分ですしカメラもそこそこキレイに撮影できます。

Galaxy

Galaxyシリーズが欲しいならIIJmioで買うのがおすすめです。端末購入のみで3〜4万円ほど通常価格より安く買うことができます。とくに、Fold7、Flip7は夏に発売したモデルなのでお得感はありますよね。

IIJmio ブラックフライデー まとめ

他にも色々とお得な端末があるのでIIJmioの公式サイトで確認をしてみてください。2025年11月5日(水)から12月1日(月)までブラックフライデーセールを開催しています。

\セール開催中【PR】/